日記!!!

今月はありがたい事に仕事も落ち着き時間がある。
今月の目標で新しい趣味を開拓するって目標があるが、
この機会に簿記でも勉強しようと思う。
知識は無駄に合っても邪魔にはならない最高の無形資産なので挑戦してみる事にした。

 

早速、駅の本屋で最新の日商簿記3級の本を買うことにする。
こういった物はみんなが使っている物に限る。
早速、簿記3級売り上げNo1みたいな顔した本を手に取ってパラパラめくり、よさげだったので店内をぶらぶらうろつき、ほかに適当な面白そうな本がないか物色していた。

目的は済ませたので気軽だった。
そこでふと、昔中古で買った資格本が古すぎて全く参考にならなかった事を思い出して右手にある本の発行年数を調べた。
簿記本は後ろに問題集が載っていて発行年数などが最終ページに記載されてない。
後ろからパラパラめくり発行年を見ると2008年。

古すぎ!そんだけ時間があったらそりゃ年月的に発行部数No1の顔になれるだろう。
増刷も何度も行われているようだ。

すぐに資格の棚に戻り最近発刊された簿記3級本を探すが発行年数が最終ページにないので面倒くさい。

5冊ぐらい見てやっと2023年2月発刊の本を見つけた。
よく見ると左上に年度版と記載されている。
見逃していた。

 

ついで買いした「書く習慣」という本。

 

 

最近、自己啓発本を読んでないので買ってみた。
内容は面白くて書く系の他書籍と同じような事が作者の気持ちと共に書かれている。
非常に緩い本だ。

自己啓発本のいい所って他の本とほとんど同じ事を伝えている事だろう。
だからあぁこのやり方は正しんだと思う訳で。
それがゆるっと自己体験と合わせて書いてあるところが本書の良さだと感じた。
内容も3時間あればさらっと読める内容で、読んだ気にさせてくれる物の良き。

作者は下記の人でゆるくない真っ当なツイッターをしている。

twitter.com

 

マリオRPGが終わった #2 ネタばれあり

マッシュロードを抜け、キノコ城へ着いた。
マッシュロードは序盤とあって非常に敵が弱く、アクションコマンドが下手な私でも全然余裕で抜けられた。
途中、クリボーにグリグリされている可哀そうなキノピオを助けつつ、フラワーカプセルなどでFP値を上げ、敵をジャンプで倒すのが楽しかった。

映画同様、あてにならないキノピオ

アクションゲージが100%になるとお助けキノピオが来るというので期待したが、アイテムをランダムで利用できる技のようでキノピオが肉弾戦をする事なく終わってしまった。
もっと肉体派なキノピオはいないのだろうか?と思いつつ、マッシュロード最後のボスを倒し、キノピオを救った。

こいつ、強いですよ・・・・

 

 

感想から言うとキノコ城の城下町はかわいいキノピオだらけだった。

優しくすると、喜んでめっちゃジャンプしつづける子

マリオのお嫁さんになると意気込む子 アッカンベーしちゃうらしい

兵士はみんな同じキノコ柄、帽子なのか、求人で揃えてるのか?





大臣に会って姫の事を報告するマリオは喋らないので、クッパやピーチに変身にし身振り手振りで報告していた。本当に今作はしゃべらない。ここまで徹底しているとマンマミーヤが聞きたい。

その後地下室からお知らせリングという隠し宝箱に反応するアイテムをもらった。
早速エントランスに隠し宝箱がある事を知った私は延々、ジャンプ音を聞きながらエントランスをジャンプし続けたが見つからず、諦めの境地に達して外に出た。

 

突然、イベントが始まり、恐竜が向かってくる。
それを追いかける謎のちょんまげ禿。
こいつ知っている!仲間だ!

コインを取られ、恐竜に逃げられ泣き叫ぶマロ。
置いていくなんてできない。

声をかけるとあさっり泣き止むマロを引き連れ、恐竜を追っかけ次の面に向かった。

 

この、「面」というステージの単位、最近オープンワールドやフィールド選択的なゲームが多かったので使ってない事に気が付いた。

 

スーファミの頃の3面とか4面っていつから廃れたのだろう?

レトロTVゲームで、「1面クリア」などという言い方をよくしますが、ゲ... - Yahoo!知恵袋

『ギャラガ』から生まれ『スーパーマリオ』が育てた「ボーナスステージ」という言葉──ゲームはなぜ「面」という単位を使い、いつから「ステージ」と呼ぶようになったのか

 

調べると、最初はそもそも名前がなかったから便宜上、面という単位を使い始めたようで、ゲーム内にステージやエリアという名称が着くとそれに倣って廃れていった感じだろうか。
とはいえ、マリオRPGはまだ面という言い方がしっくりくる。
ステージに名称がついているので極力その名前で呼ぶできだろう。
なので、恐竜の逃げた「どろぼうロード」に向かった。

 

 

マリオRPGが終わった #1 ネタばれあり

10日の雨が降る寒い日、温かいランチを食べていると、3ヵ月前から予約していたマリオRPGがオンライン加入していない事を理由にキャンセルされたメールが私のスマホに届いた。

 

store-jp.nintendo.com

 

自宅に戻り再度オンラインに加入したら使えるようになったチケットで予約が取れた時、心底ほっとした。
その後14日発売だと勘違いしており、事前インストールされたマリオRPGのアイコンを押して遊べない事を知り、少し凹んだ。
結構な時間、楽しみにしていたので、あと数日がいつもより長く感じたが、あっという間に三日過ぎ、発売日の朝、仕事前に少し遊んだ。
9時には仕事が始まる。
1時間ぐらいしか遊べない。
どんなにギリギリでも1時間10分ぐらいだろう。

 

ゲームはピーチが花を摘んでいる所から始まった。

ゲームの始まり

マリオ特有の展開力でピーチが攫われ、クッパ城へ。

ゲームの始まり数秒後

最近、ストーリーが丁寧なテイルズオブヴェスペリアや天穂のサクナヒメをプレイしていたので、こんな平成初期特有の乱暴的な導入に驚きつつ、私はマリオを動かした。
初プレイながら当時こんなストーリー展開が多かったなと思い出しつつ、クッパ城の行くと鍵もかかっておらず、あっという間に潜入できた。

 

操作を知りたかったのでとりあえずXやYを押すとスペシャルや道具のポップアップが出てきた。

その後、雑魚戦でピノキオに操作方法を教えてもらいつつ、すぐにクッパ戦。

今日こそは決着をつけてやるぞ 痺れるセリフ

クッパは非常に強くダメージが入らないなぁと思っていたら、ピーチから「ワンワンの鎖を攻撃して~」とアドバイスを頂いた。
ワンワンを攻撃してシャンデリアごと、クッパを下に落とす作戦のようだ。
カッコいいセリフのクッパに対して、いつも通り?フィールドにあるギミックを使い、搦め手で攻めるマリオに、RPGになってもそんなやり口で攻撃しなくていいのにと考えてしまった。
ここまで12分、あと48分で仕事である。

ワンワンを攻撃されプルプルしたので応援するクッパ

おちる瞬間、涙目のクッパにギャップ萌えしつつ、落下を見守った

だが、クッパも負けておらず、落ちながらもマリオのシャンデリアに攻撃し、マリオのシャンデリアを落とした。

クッパにシャンデリアを落とされるマリオと応援するピーチ
GPSをつけさせた方が良さげ系お姫様の♡に少しイラっとしつつ、
しがみついているマリアがかわいい。

 

落下中のシャンデリア上での戦いでクッパを足場にシャンデリアの鎖にしがみついたマリオはピーチを助けようと手を伸ばした。

お前の警戒心の無さが原因だろと思った一コマ

 

だが、突如、城が揺れクッパ城に巨大な剣がぶっささる。

仕事開始まであと40分

 

SUPERMARIORPGのロゴが出て、おぉ~~ここからストーリーが始まるのか。とつい感心した。
ゼルダBoWもそうだが、ゲームをちょっと進めて改めて大きく綺麗にロゴが出ると始まり感が高まって非常に良い。

 

オープニング後、吹き飛んだマリオが自宅にダイナミック帰宅を果たす

家に帰ったマリオを動かし、外に出るとセーブのやり方をキノピオは教えてくれた。
その際、オートセーブがあるから安心。いい時代になりましたねとリメイクジョークを入れてくる。

マリオUSAでは活躍していたピノキオは今回の旅には参加しないらしい。


キノピオに見送られクッパ城に行くも敵が城の橋を落として城に入れなくなってしまった。正攻法だと率直に思う。
クッパに跳ね橋という概念を教えてあげたくなった。

こうじゃい!と石橋を落とす剣

 

ブログが長くなってしまったので一度切るが、この間、マリオが一切しゃべらない事が気になった。

その分、敵が喋る喋る。
昨今のRPGとやはり毛色が異なるようだ。
だが、その分、クッパのリアクションがかなり良い。
プレイしてて飽きないギミックが多く、結構楽しい。

 

江戸前エルフの生活に憧れる

edomae-elf.com

 

昨日、知ってアマプラで一気見してしまった良いアニメ。
400年前に召喚されたエルフを祭る高耳神社。
その神社のご神体であるエルダを世話する巫女、小糸。
エルダは神社の本殿で引きこもり、アニメやプラモやゲームをしながらダラダラ過ごす。
食事も小糸の妹の小柚子が毎日作り、お菓子等も町内の皆が奉納してくれる。

エルダも催事などはこなすが、イベント事以外は毎日1時間ぐらいだろう。
しかも、毎日ぐーたらしながらも他の人から慕われている所が非常に良い。
さらに頻繁に昔話(江戸時代)を小糸にし、小糸はその都度、驚く。
話を聞いてくれる孫的な人がいるのは最高だ。
こういう生活に憧れるぜ。

 

前にツイッターに投稿された葬送のフリーレンの理論がこのアニメにもある。
むしろ日常系なのでより現実的な願望を表している。

 

 

個人的に理想の生活をしている。
アニメの最初の頃は一人最高と言っていたエルダもいたが、小糸が巫女になった後は完全に小糸に甘えている。
やはり、一人でも楽しい人は他人と知り合って交わって楽しいなら二人でも楽しいのだ。

江戸前エルフ - 樋口彰彦 / 【#1】東京のエルフのはなし | マガポケ

 

 

とはいえ、エルダのとろけ顔がエモいアニメなので、理想の生活をしているVTuberを眺めているような気分でアニメを見ていた。

 

まーとにかくいいアニメでした。

 

去年の11月の振り返りを見つつ11月の目標を考える

11月も半ばとなってしまったが、今月の目標を考えたい。

ブログを初めて一年が過ぎ、去年の情報も見れるようになったので参照する。

 

 

tm3days1try.hatenablog.com

 

 

去年の自分は忙しかったようで、思い出すと確かに忙しく、夏頃まで続いた記憶がある。

 

今月はお陰様でだいぶゆったりしている。
かなり嬉しい状況、理想的な状況、エデン。

 

そんな感じである。

 

 

11月の目標は余暇をどう使うかを考える事に当てたい。
今月末にやりたい事100選を考えてみようと思う。

 

人を補助するハードよりデータをやり取りするだけのソフトが進んでる事の雑感

 

子供の頃、私が大人になる頃にはドラえもんのようなロボットが闊歩し、人間を補助したり、ロボットが労働に従事したりするのかと思っていた。

ドラえもんに教えてもらった未来像

ロボのイメージ 人の代わりに受付作業や物理作業をしてくれる 芋掘りとか

 

 

現実、今は人が移動するより、行った気になるようなサービスが普及している。

 

  • 人と会った気になるサービス

ds-b.jp

www.famitsu.com

 

 

  • 旅行した気になるサービス

www.google.co.jp

firstairlines.jp

 

 

もちろん、実際の旅行において航空機が人を運んで、空港まではタクシーや電車が人を運んでる。確実に子供の頃より行ける国は圧倒的に増え、移動時間も短くなった。
だが、運転はまだ人が行っているし、価格は右肩上がりだ。
※一部電車は自動運転している。

 

www.meti.go.jp

2015年より販売数量が減って単価が上がった図

実際図の示すように東京を歩けば歩行者が行列を作って歩いている。
一人一台ゴーカートに乗るような事になっていない。

 

仕事においてもドラえもんはまだおらず、RPAというPCを操作するアプリをインストールし、事前に人間が登録した処理を機械的に行ってくれるだけだ。

www.uipath.com

winactor.com

私が最初に聞いたとき、ロボットアームがキーボードを押すのかと思っていが、
そうではなく画面上で値を入れたり特定のボタンをクリックしたりするアプリだ。
お陰様で机や椅子を用意する必要なくサーバラックにノートPCを並べて使っている。
更にキーボードの故障に怯える必要もない。
念のために書き添えておくと実務では非常に助かってる。
人間と違って手順を無視したり、報連相がないって事が全く無いからだ。
今後は処理件数だけは多い単純作業はこういったアプリがするようになる。

 

移動の話に戻すとブリキのラビリンスとは逆に現実では人間を移動させず、
他の物を移動させている。

  • 荷物を配送するロボの実証実験

corp.rakuten.co.jp
ロボット配送、実用化段階に 楽天がつくば駅周辺で - 日本経済新聞

  • 店舗で料理を運ぶロボ

ネコ型配膳ロボット BellaBot - エルモ

楽天はつくばでも実証実験を行っていて公園を走行するロボを見たことがある。
将来的には楽天のロボットが100台ぐらい隊列をなして走行する日がくるのかもしれない。
だが、現状ハードよりソフトの方が充実しており進化しているように見える。
経済的な理由や技術的にもソフトの方が楽なんだと思う。

 

 

無いと思ってた人間を運ぶロボ、走行自動ロボがあった。

www.zmp.co.jp

 

まだ初期設定にてルート設定が必要そうだけど、そのうちマップと連動して行き先を口で言うだけで行ってほしい所まで移動してくれるのだろう。
早くこういったドラえもん的な未来がきてほしい。

 

 

10月の振り返り ※夕食準備の振り返り

10月は特に目標らしい目標は立ててない。
強いて言えば下記の夕飯の準備だけだ。

tm3days1try.hatenablog.com

 

 

結果として事前に献立を立てるという段取りは崩壊した。
献立は土曜日に届いた食材を見て献立を決めてその日に仕込む。
平日夜は焼くだけという段取りに落ち着いている。

 

段取り崩壊の主原因は3つある。

1.献立を事前に決めても、平日に食べたい物が出るとそれを優先する事があり、
  事前の仕込みが翌週に持ち越される事がある。
  ※鍋とか・・・。急に買ってきて鍋になる事が2回あった。
  ※土曜日に新鮮な食材があるならわざわざ先週のを解凍せず、
   これを使って料理した方が良いかなと考えたり。

2.事前仕込みの料理が油っこい物が多く、辛くなった。1が発生する原因。

3.純粋に生活クラブで届かない食材があったり、余った食材、戴き物があり、
  事前に献立を考えても食材的に良くない献立になり、
  食材を見て土曜日に修正するなら、その時考えても問題ないと思った。

 

個人的には崩壊しつつも上手く廻ったなと思う。
今週は解凍しておけば良いので、楽なもんだ。

 

今月もこのサイクルは続けたい。
できればお肉はスーパーのお得パックを買って食費を抑えたい。

 

※生活クラブは翌月精算なので、家計簿的に面倒くさい。