学び直しの必要性を感じる

店に入れば猫の配膳ロボがあり、ホワイトカラー職もどんどん自動化にシフトしている。

 

時代の変わり目に触れている感じがして結構楽しいやら辛いやら、複雑な心境だ。

配膳ロボという一般消費者に触れる形で変わっていくは、インパクトが大きい。

タブレットや自分の携帯で注文をする方式は地味だが、あれだって結構な効率化だ。

もはや当たり前と言っていい。

 

そのうち、店のフロアに人がいないという状況になるのだろう。

そんな店が繁盛するかは別として、この流れに逆らうのは店の小さな個人店か高級店だけだろう。

 

自動化に関しても一人社長や個人事業主以外、流れに逆らわないと思われる。

いや、人の判断が必要な仕事もあるという人もいるだろう。

それはその通りだ。だが、その部分だけ人がやればいい。必要な情報を提示して貴方にお伺いにくるシステムにハイハイと良いながら判断してやればいい。

 

早くそうなればいいなと思いつつ、自分の席がないのは困る。そんな感じだ。多分だが俺の席はない。

アマゾン倉庫には人がいないと言われるが会社のオフィスもいつかそうなりそうだ。

あれらロボティクスが出来てく過程をみていたアマゾン社員はどんな感想を持ったのだろう。

そして、自分で必要性を感じつつも政治家に言われると反発したくなるのはなんでだろう。

不思議だ。言われなくてもやるしかないのに。

義務教育にプログラム教育を入れるのが遅い。

30年前から導入しててほしかった。

今さらながらにそう思う。

それと同時に選挙や確定申告も義務教育に突っ込めよと思ってしまう。

素人が本を片手に対処できる内容じゃないだろ。

 

なんて愚痴りつつ、結局対処するしかないのだ。

世の中を難しくしてるのは世の中の進歩だと思うと切なく感じる。と書きつつ、進歩は人を理不尽から救ったのだ。

少なくとも大昔は今より生きる事自体のハードルが高かったはずだ。

だが、その先は想定外の高難易度な社会があったのかもと思い直した。

世の中は確実に良くなってる。うんうん。ほんとか?正直わからん。

 

 

話が大きく脱線したが、学び直しがいるだろうって話だ。

フラットな目線で昨年学んだ事を振り返る。

 

・自動化に巻き込まれて勉強した。

・社内のシステムの入れ換えがあったのでマニュアルを読みつつ作業内容を直した。

・それにともなって経理と法務の用語を調べる。名寄せとか。未だに自信がない。

・引っ越し先の役所の申請やゴミ出しルールを調べる。パンフを何冊か頂いた。

ポケモンの現環境を勉強しレイドに挑む。 楽しかった。

 

 

全部で5つ。結構頑張った気がする。

てか1つ目のせいで大変な目にあった。

この投稿はその愚痴だ。

 

これだけやってまだ学び直しが必要だろうと感じる。

自動化に関しても労働者の立場から言えば自分で自分の首をしめてるのでは?とさえ感じてまうのだ。

 

とはいえ、何を学ぶかも大事だ。

ポケモンはゲームリークしだいで大きく変わるしYouTubeもグーグル次第だろう。

 

政府はリスキリングリスキリングばっかり言ってるが、何を学び直しすべきか分からん。

学び直しが終わったとたん知識が陳腐化し転職市場でリスキルされるかもしれない。

 

皆さんは何を学び直すべきだと考えてるのか、良ければ教えてほしい。